1. TOP
  2. 子育て
  3. 親子でポケモンGOをした方がいい6つの理由

親子でポケモンGOをした方がいい6つの理由

 2016/09/02 子育て
  5,144 Views
親子でスマホ

社会現象ともなったポケモンGO、配信されてから1か月ちょっとが過ぎました。

今もなお人気が冷めやらぬポケモンGOですが、親子でのコミュニケーション材料に役立っていると言われています。

ニュースでは、歩きスマホが危ないとばかり言われていますが、「危険だからさせない」ではなく「一緒に楽しむ」に視点を変えてみてください。

正しい安全なプレイ方法であれば、ポケモンGOは親子で楽しめる素敵なゲームなのです。

今回は親子でポケモンGOをするうえで、どんなメリットがあるのかご紹介させていただきます。

ポケモンGOは親子でこそ楽しめるゲーム

ポケモンGO
ポケモンGOって、実は親子で遊んでこそ楽しめるゲームってことはご存じですか??

親がポケモンGOで遊んでいると、子どもがそのポケモンの詳細を教えてくれたり、また逆に親が子どもに昔のポケモンの話をしたり…
親子のコミュニケーションがとても増えるのです☆

休日になると親子でポケモンを狩りに、公園やお寺などに遊びに行きます。
普段は行くことのない場所でも、ポケモンGOがあれば楽しい遊びのスポットと化します!

ポケモンGOは親が一人で遊んだり子供だけでプレイさせるよりも、親子一緒になって楽しむことが出来るゲームなのです!

親子でポケモンGOをした方がいい6つの理由

モンスターボールとスマホ
親子でポケモンGOをした方が良いと、お勧めする理由を6つにまとめてみました!

子供がスマホを持っていなくても、親のスマホ1台で子供と一緒にプレイすることができます。
ですので、新たにスマートフォンを契約する必要はありませんよ☆

1台のスマホでは一緒にプレイしにくいのではないか、と思うママもいるかもしれませんが、1台しかなくても十分楽しめますよ。

子供とスマホの画面を一緒に観れば問題ありませんし、
「ママはポケモンを見つける係」・「子供はポケモンを捕まえる係」と言った役割分担ができるからです。

子供との距離が縮まり、あれやこれやと会話をして楽しみながら出来るのがポケモンGOなのです。

子供とのコミュニケーションになる

小学校高学年にもなると、軽い反抗期の子がいたり、あまり親と行動をしなくなる子供が増えます。
親子のコミュニケーションは幼児期に比べて薄くなるころですよね。

親としてはちょっぴり寂しいですが、ポケモンGOはそんな母親の救世主とも言えます。

ポケモンGOを知らない子供はいないに等しいので、「一緒にポケモンGOをしに行こう!」と誘ってみてください。
きっと子供は喜んで一緒にプレイすることでしょう。

子供と一緒にポケモンGOをしている移動中もコミュニケーションがとれます。
学校での出来事を聞いたり、ママ自身の話をすると良いですね☆

一緒の時間が増えることで、少なかった会話が以前より増えるようになり、笑顔も増えますね☆

調べる楽しさを教える事が出来る

スマホでゲームをしないママは沢山いるとは思いますが、ポケモンGOはとてもルールが簡単です。

簡単に言えば、スマホの画面に出てきたポケモンを捕まえるだけのゲームです。

詳細なルールが解っていなくても、子供のほうが詳しかったりしますので、心配する必要はないかと思います。

もし子供も親もルールが曖昧にしか知らないとしても、
一緒にネットで調べながら情報を集めていくことで、新しい発見に繋がってきます。

インターネットで調べることの重要さを子供に教える機会にもなりますね☆

自分の知りたいと思った事を調べる事は、子供にとって苦にならないものです。
むしろ調べる楽しさを知る、良い機会になると思いますよ。

解らないことはまず自分で調べるということが大事
と言うことを、我が子に教えることが出来れば、教育にも繋がって良いですね。

散歩することで運動になる

ポケモンGOは外に出てプレイするゲームですので、子供と散歩しながら楽しむことが出来ます。

休みの日に家でゴロゴロしていませんか?
外は暑いのでクーラーの効いている部屋に引きこもりがちになり、運動不足の子供も多いはずです。

そんな時こそポケモンGOの力を借りて、子供を外へ誘い出してあげてください!
歩くことで良い運動になりますし、ダイエットにもなります。

体型を気にされているママであれば、子供とも遊べる&ダイエットになるということで一石二鳥にもなりますよ。

ただし、
夏は汗をよくかくので、子供の水分補給には気を付けてあげてくださいね。

涼しくなる夕方以降に、家の近所にある河川敷や池の周りのウォーキングコースで、
ダイエットがてらポケモンGOをしてみてはいかがでしょうか?

ちなみに河川敷や池の周りでは、ポケモンが出やすくなっており、
面白いことに、水辺ではコイキングやミニリュウなどの「みず系のポケモン」が出やすいのです!

生息している野生のポケモンはそれぞれが好きな環境の場所に生息しているようで、ポケモンのタイプによって出やすさというのが変わってくるようです。

ゲーム中でも水ポケモンは水辺で、草ポケモンは草むらに生息しているのと同じ感じですね。
ポケモンGOで地域ごとの生息地の違いが明らかに!レアポケモンをゲットできる裏技も公開!

ポケモンGOが無ければ、辛いだけのダイエットが、
ポケモンGOのお陰で楽しくダイエットが出来ますよ☆

ポケモンゲットできた時の喜びを分かち合える

ポケモンを捕まえることが出来た時、子供はとても喜びます。(親も喜びます笑)

新しいポケモンを捕まえたり、レアなポケモンを捕まえる事が出来たとき、親子で一緒に喜びましょう

思春期を迎えた子供なら家ではツーンとしてる事も多いでしょうが、ポケモンをゲット出来た時は無邪気に喜ぶでしょう。

ポケモンGOのゲームには「AR機能」という機能があります。
AR機能とは、画面内の背景を現実の世界の背景にすることです。
この機能を使えば出てきたポケモンと一緒に、記念撮影をすることが出来ます☆

ポケモンを捕まえる画面で右上にあるARボタンをタップすることで、カメラ機能が起動します。
背景に子供を移動させれば、リアルの世界にポケモンがやってきた感じに撮影できますよ☆

ポケモンGOのAR機能

ポケモンGOにはこのような「細々した楽しみ」が潜んでいます。

また次のポケモンを捕まえにいきたい!!という気持ちに繋がり、さらに親子でポケモンGOをする楽しみが増えますよ。

一緒の目標ができる

ポケモンGOをすることで、親子で一緒の目標が出来ます!

ポケモンGOには図鑑があり、日本国内でコンプリートできるポケモンの数は142体(2016年9月現在)あります。

ポケモンGO図鑑

新しいポケモンを捕まえて図鑑が埋まっていくほど、図鑑を完成させたい!という気持ちになっていくものです。

ですので、「友達よりも早く日本国内のポケモンコンプリートさせよう!」と子供に言ってみてください。

一緒にポケモンの図鑑をコンプリートさせる目標が出来れば、さらに楽しみも増えて行きますよね!

友達と「ポケモン図鑑が何体埋まっているか」を競うことも出来るので、親子VS親子というのも面白そうですね☆

いつも行かなかった場所に旅行 遠出ができる

ポケモンGOをしていると、ポッポやコラッタがよく出てきませんか?(いわゆるハズレキャラです(笑))

普通の道ではノーマルポケモンが良く出てきて、なかなかレアなポケモンを捕まえることが出来ないのです。

そのため、レアなポケモンは『ポケモンの巣』『ポケモンの聖地』と言われる所に行かないと、
なかなか図鑑をコンプリートすることが出来ません。

ポケモンGOでは特定の場所にレアなポケモンが大量に出るのです!それがいわゆる「ポケモンの巣」です。

ポケモンの巣とは特定のレアポケモンが常に湧き、そこに行けば毎日超高確率で捕獲が可能な場所のことです。
【ポケモンGO】ポケモンの巣全国一覧

ですのでポケモンGOを攻略するには、「遠出」が必要になってくるのです。

でも親子での遠出って、楽しいじゃないですか??

今住んでいる土地に全ポケモンの巣があるわけではありません。
ポケモンの巣がある地方に行く為の、旅行計画を子供と一緒に立てるのも楽しそうですね☆

レアなポケモンを捕まえる事が出来たら、
子供は友達に「ラプラス捕まえたよ!」と自慢することが出来るのです。

そのうち子供の方から「ポケモンGO旅行行こう!」ってママを誘ってくるようになりますよ☆

ポケモンGOをすることで、子供と一緒に遠出や旅行をするキッカケを作ることが出来るって、とても素敵ですよね☆

まとめ

親子でポケモンGO
私自身、ポケモンGOの配信がはじまった時に、子供とのコミュニケーション材料になるなど思いもしませんでした。

ポケモンGOは思っていた以上に、ポケモンGOは親子の絆を深めてくれますし、家の中から外へ連れ出してくれます。

実際、私と子供たちは何度もポケモンGOをするために外へ出るようになりましたし、子供たちが喜んでる姿も目の当たりに出来ました。

いつも部屋にこもって友達とラインばかりしている娘(小6)も、「今日ポケモンしに行きたい!」と頻繁に言うので嬉しい限りです。

親の方がポケモンGOに夢中になりすぎて、子供とはぐれてしまわないようにしましょう。
それぐらい夢中になってしまうゲームなのです(^_^;)

子供もポケモンGOも楽しんでいますが、意外と大人も楽しめます。
是非1度、親子でプレイしてみてください☆


子どもがポケモンGOを安全に遊ぶための方法をまとめました。

そもそも子どもにスマートフォンを持たせるべきなのかという、問題についても書いています。

\ SNSでシェアしよう! /

子育てペディアの注目記事を受け取ろう

親子でスマホ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

子育てペディアの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ママライターR

ママライターR

子育てペディア編集長のRと申します。小学3年生の息子と小学6年生の娘を持つ2児の母(34歳)です。私の子育て方針は「のびのび」です♪子供の自我を抑え込み過ぎず、心の広い寛大な子供に育つよう心がけています。

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

  • 子供にお箸の正しい持ち方を教えよう!練習方法やしつけ箸5選

  • お通夜やお葬式に参列する子どもの服装マナー

  • 子どもがすぐイライラとキレる原因・対処方とキレない子どもへの育て方

  • 子どもがダニアレルギー(ハウスダストアレルギー)になった!ダニアレルギーの原因や対策 

  • 子どもに友達が出来ないとお悩みのママが出来る事

  • 夫が育児に協力してくれない!育児に非協力的な夫への対処法と原因について