サーフボードの種類と選び方!初心者が知っておきたいポイント!

サーフボードの種類と選び方 サーフボード

サーフィンを始めようと思ったとき、最初に悩むのがサーフボードの種類・選び方だと思います。
「違いは大きさだけ?何か変わるの?」と、わからないことだらけですよね。

ですのでこの記事では、サーフボードの種類と選び方についてわかりやすく説明していきます。

初心者でもわかるサーフボードの種類について!

初心者でもわかるサーフボードの種類について
サーフボードは種類によって長さや幅、厚さなどが様々です。
それらの容積によってボード自体の浮力も変わってきます。

浮力が大きくなると安定感が増しますので、初心者には長めのボードがオススメですね。

サーフボードの基本的な種類は3つありますので、一つずつ説明していきます。

ロングボード

9フィート(約274センチ)以上の長さのボードを言います。
このボードのオススメポイントは、何といっても安定感です。

安定感があるということは、初心者であっても比較的簡単に立てます。

ただ大きさがあるため、小回りが利きにくく、俊敏な動きは難しいですね。

ですのでテクニックを発揮するのは、なかなか難しいかもしれません。
何より大きすぎるのは保管に困るかもしれませんね。

ファンボード(セミボード)

6.5フィート~8.6フィート(約200~260センチ)あたりのボードを言います。
オススメポイントは、ロングボートに比べると小さくなっているため、コントロールが効きやすいということです。

ただその分、安定性はロングボードに負けています。

ロングボードと、後述するショートボードとの間の大きさであり、いわゆる中間的な性能となります。

ショートボード

6.3フィート(約192センチ)あたりまでのボードを言います。
ようやく人間の背丈ほどになってきましたね。

サーファーを思い浮かべたときに出てくるボードは、このあたりの大きさが多いのではないでしょうか?

そんなショートボードのオススメポイントは、コントロール性能です。
そのコンパクトさからわかる通り、コントロールを効かせやすく、またスピードを上げた動きもしやすくなります。

デメリットとしては、長いボードに比べて安定性が低く、ボードに立てるようになるまでに時間がかかることです。

サーフボードの選び方

サーフボードの選び方
サーフボードの種類についてはわかりましたか?
では次に、各ボード(先ほどの三種類)を選ぶときのポイントを説明していきます。

ボードの長さについて

ロングボードで9フィート(約274センチ)以上の長さです。
ファンボードで6.5フィート~8.6フィート(約200~260センチ)あたりの長さです。
ショートボードで6.3フィート(約192センチ)あたりまでの長さです。

この長さが表すのは、ズバリ【浮力の違い】になります。
長いほど浮力が上がり、短いほど浮力は弱くなります。

ですのでロングボードのほうがのんびり楽しむ派、ショートボードはスピードとターンなどのドライブ感を味わいたい人向けですね。

ちなみに立ちやすさは ロングボード>ファンボード>ショートボード の順で、ロングボードが最も立ちやすいです。

ボードの幅

ボードの幅は、ボードを選ぶときに気にしなくても大丈夫です。
長いサーフボードになってくると幅が狭く、短いサーフボードになってくると幅が広くなってきます。

ちなみに幅が広いと寄ってくる波に向いていて、幅が狭いと早い波に対応するのに適しています。

ボードの重さ

軽い場合と重い場合のメリットデメリットを説明します。
軽い場合のメリットは、移動や持ち運びがとても楽です。

また漕ぎ出すときのスピードがつきやすく、操縦性や反応が良いことも挙げられます。

デメリットは風などの条件の影響を受けやすいため、安定性が低く、スピードを出すのも難しいです。

重い場合のメリットはスピードを出しやすく、風などの影響にも強いため安定感が高いです。

デメリットとしては移動や持ち運びが大変になることと、漕ぎ出しのスピードにパワーが必要になってきます。
また操作性に関しても反応が重いため、難易度は上がるかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました